自動車税とは、毎年4月もしくは自動車の購入時にかかる税金のことを言います。
1年間の自動車税は以下の通りです。
~1000cc | ~1500cc | ~2000cc | ~2500cc | ~3000cc | ~3500cc | ~4000cc | ~4500cc |
---|---|---|---|---|---|---|---|
29500円 | 34500円 | 39500円 | 45000円 | 51000円 | 58000円 | 66500円 | 76500円 |
一律 | |
---|---|
2015/03まで | 7200円 |
2015/04以降 | 10800円 |
毎年4月には、自動車を保有しているだけで上記の自動車税を支払わなければいけません。そのため、年明けから3月頃まで、車やバイクの買取キャンペーンや広告が増えるというわけです。
また、購入時には月割で支払うことになりますので、いつ購入しても自動車税での損はありません。
~1000cc | ~1500cc | ~2000cc | ~2500cc | ~3000cc | ~3500cc | ~4000cc | ~4500cc |
---|---|---|---|---|---|---|---|
22100円 | 25800円 | 29600円 | 33700円 | 38200円 | 43500円 | 49800円 | 57300円 |
※軽自動車の場合、月割はありませんので、いつ購入しても7200円の税金がかかります。少しでもお得に購入することを考えるなら、3月もしくは4月に購入するのがオススメです。
購入した新車がエコカー減税対象車の場合、エコカー減税によって翌年度の自動車税が50%もしくは75%減額されます。