■車の買い時はいつが最適?一番安くなる時期に買いたい!:CarPicks
CarPicks
自動車の購入

■車の買い時はいつが最適?一番安くなる時期に買いたい!

車の購入時期は色々とタイミングがあります。購入者の立場と販売者の立場で違いがありますが、購入者の立場は融通が効きますが、販売者の立場は融通が効きません。

どんな場合に一番の「買い時」が来るのでしょうか。

購入者の立場で変更できないもの

後ほど述べますが、販売者側の安く買いやすい時期、というものがありますので、基本的にはそこに合わせて行くのが一番安くなります。

しかし、購入者の立場で考えると、どうしても外せない購入時期というものがあります。

その中で一番大きいものが車検と引っ越しです。

車検は残っているうちに購入を決めなければいけませんし、引っ越し先で車が必要になるならその前に決まっていないと、引っ越し先で使う事が出来ません。

このように移動することが出来ない時期があらかじめ分かっている場合、少なくともその3ヶ月前くらいには動き始めるのが良いでしょう。

販売者側で見えてくる「買い時」とは

販売店やディーラーではいつでも「◯◯フェア」や「今だけ△△△セール」などと言った煽り文句で何らかのセールをやっているイメージがありますよね。

車の販売店では毎月とんでもなくキツいノルマがあるので、どうしても毎月一定数売りたい、という思いがあります。

しかし、そんな中でも全社的に販売台数を稼ぐ為に「超頑張らないといけない時期」というものがあります。

それが車メーカーの決算時期です。

最近では株主都合でズラす所も増えてきていますが、基本的には3月か9月です。

この時期にかける情熱(プレッシャー)は半端ありません。これは少しでも決算をよく見せて、株主から良い評価をもらわないと社長のクビが掛かってくるからです。

通常では渋い値引きも、この時期に限っては大きく値引きが狙えます。

夏と冬のボーナス商戦

決算時期ほどではありませんが、世の中の景気が良くなるボーナス時期も、緩くなった財布を目的として、セールを行います。

通常、夏は7月頃、冬は12月頃に行われますが、この時期の2?3ヶ月前から、CMをバンバン流したり、定期点検のダイレクトメールを送付したり、新聞折り込みチラシを入れてきたり、かなりの売り込みアピールが始まります。

場合によっては営業マンが自宅まで来る事も珍しくありません。

この時期は決算時期ほどではありませんが、ある程度、値引きや融通が効きやすいので、ちょっとしたフロアマットやサンバイザーを無料で付けて貰ったり、社外オプションを無料で付けたりしてくれますので試してみるのも良いでしょう。

新車だけじゃない、中古車も安くなる

新車がよく売れる時期は、実は中古車も良く売れる事になります。

というのも新車を購入する時には、それまで使っていた車を下取りに出すので、全体的に玉数が増えるからです。

玉数が増えれば、沢山売って利益を出す事も出来ますので、多少普段より安く値引きしても元が取れるようになります。

また、車のメーカーだけではなく、中古車販売店も同じように決算がありますので、沢山売って売上を一時的にせよあげておかないと、色々とマズい状況になる為、販売に力を入れてきます。

12月に購入する時は注意が必要

決算時期や冬のボーナス時期に購入するケースでは12月をまたいで、年が変わる事に注意が必要。

というのも、年が変わってしまうと、その分、登録年が変わってしまうため、下取りの際にその分、マイナス査定になってしまうからです。

新車で購入し、3年で売るような買い方をしている場合はそれほど問題は出ませんが、新車で購入した後に7年後に下取りをする、といった場合、7年と8年では大きく査定額も変わってきます。

このように出来れば12月近辺で購入する場合、契約自体は12月に行って、登録月と納車時期は年を超えてからやって貰うように段取りしましょう。

[ad-shortcode]

 

 

あなたの車の買取価格はいくら?

車の買い替えを考えている方や自分の車の買取価格を知りたい方。 もっと車を高く売りたい方には、「車の買取一括査定」サービスがオススメです。

たった32秒の簡単な入力だけで愛車の買取相場や、最大10社の一括見積もりで最高買取額も分かります!65万円以上もお得に売却できたケースもあります。

下取りよりも買取りの方が平均16万円以上もお得になる査定額差を体験した車買取一括査定サービスであなたの車を高く買取してもらいましょう。


TOP