中古車は沢山出回っていますが、その中でも狙いめなものは一体どんな中古車なのでしょうか?
色々と選択肢が沢山あって難しい選択ですが、その選択の一助になる情報をお知らせ致します。
[box color=”blue” title=”この記事で分かること”]
[checklist color=”red”]
[/checklist]
[/box]
中古車を選ぶ以上、予算が中々厳しい部分がある、新車では購入するのにキツイ1ランク上の車種を選びたいなど色々と都合があると思います。
車は人生の中で一番高い家についで、二番目に高い買い物。
いまでこそ車を持っているのが当たり前と言われる状況ですが、この不況の中で高額なローンで購入するのも中々に大変ですよね。
それでは、どのように選んでいくのが狙い目なのでしょうか
お金に余裕が無いので、なるべく安いものを選びたくなる気持ちは良くわかります。
中古車販売店や、展示場などで時々見かけますが、めちゃくちゃ安い車が結構あるんですよね。
ここで言う安いは、ほんともう20万とか30万とかで投げ売りのごとく販売されているものです。軽自動車ならまだ分かりますが、普通車でも普通にゴロゴロしていたりします。
しかし、このように安すぎる車というのは、大概、何かのデメリットがあります。
走行距離が半端なく走っていたり、年式がかなり古かったり、事故歴があったり、修復歴があったりと様々です。
一見、問題なさそうに見えても、査定のプロが見て安くせざるを得ない何かの懸念材料があるケースがほとんど。
このような車を買ってしまうと、安物買いの銭失いになってしまう可能性が高いので注意が必要です。
中古車を買う時に、まず大事なのは購入した車を何年乗るかをきちんと見込みを付けておくこと。
例えば車検を2回通す予定で4年間乗るとします。
そうすると48回ですから、ローンを組む際に1ヶ月2万円だとすると、96万円となります。3万円だと144万円となります。
このようにローンを組む際のある程度の目安を付けておき、その予算内で購入出来るものを選ぶ必要があります。
中古車を購入する際は、色々な選択肢がありますが、まず大事なのはある程度長く乗れる事。
少なくとも2?3年で10万kmや10年目を超えるような場合は選択しないほうが無難です。
ご存知の方も多いですが、10万kmや10年目を超える際に、車検を通す際に交換しなければいけない高価な部品がいくつかあります。
10万kmや10年目を超える際に交換が必要な部品
このような部品交換が入りますので、通常の車検代+10?20万程度の金額は見ておかなければなりません。
この理由により、大概はこの車検の際に廃車にしてしまうケースが多いんですね。
上記の都合を考えると、以下のような中古車が狙い目となります。
気が付かれた方もいると思いますが、この条件だと相場の3割減くらいで、あまり美味しい狙い目の中古車は出てきません。
新車+オプション品が充実しているのを、多少何十万か安く買えるかなぁくらいのものになってしまいます。
この為、ここから更に別な条件をプラスする事で、更に安い車種が狙えます。
このような条件を組み合わせる事で、かなりのオトクな中古車を狙う事が可能になってきます。
[ad-shortcode]