新型ノートの値引きは?リセールバリューを突いて安く!:CarPicks
CarPicks
ニッサン

新型ノートの値引きは?リセールバリューを突いて安く!

日産を代表する5ナンバーの低燃費コンパクトカー、ノート。

苦戦を強いられていた時期もありましたが、2016年11月に投入された「ePOWER」にて息を吹き返しました。

新型ノートの価格帯

新型ノートの価格帯は139?232万円で、ハイブリッド車のe-POWERは177?245万円となっています。

e-POWERが好調な売れ行きを示していますが、乗り出し200万円を超えるので、そこそこコンパクトカーにお金が出せる人には最適な車となっています。

e-POWERが好調な滑り出し

自販連(http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html)を見ると、2016年の年間ランキングこそ5位とライバルであるアクア、フィットの後塵を拝しています。

しかし、e-POWERが導入された2016年11月からの数字だけで見ると、実はコンパクトカーで一番売れているのはノートだと分かります。

これは色々と理由があると思いますが、特にハイブリッド車の「e-Power」の電気による走行方法が、他のハイブリッド車と違い、完全モーター駆動という面がとても革新的でした。

また、この結果、脅威の34km/L(JC08モード)という燃費の良さを叩き出しています。

このような点が評価され、発売当初からとても好調な滑り出しを見せていますね。

ノートのライバルを知っておこう

ノートの値引きを迫るためにはノートのライバルを知っておかなければなりません。

ノートのライバルは先にも名前を挙げたトヨタのアクア、ホンダのフィットです。

似たキャラクターという点ではマツダのデミオ、スズキのスイフト、2017年1月にハイブリッドが追加されたトヨタのヴィッツも挙げられます。

この中で値引き交渉に役立つのはやはりアクアです。

2016年の11月以降はノートの方が売れ行きは好調なものの、2016年全体で見ればアクアが上ですし、何よりトヨタというブランドステータスもあります。そのため、アクアの名前を上手く活用すべきです。

ノートの値引き相場は?

ノートの値引き相場ですが、価格.com(http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000920632/)を見ても分かるように、少々ガードが固くなっています。ガソリンモデルのノートの相場(http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100310496/)と比べると、値引き額が大きく異なるのが分かるのではないでしょうか。

日産としてもノートのePOWERモデルに関してはまだまだ投入間もないモデルであり、更には売れ行きも好調なので大幅な値引きをする理由がありません。

10万円でも獲得出来れば御の字といった所ですが、アクアと迷っている姿勢が何より大切ですが、ここでアピールするべき点はリセールバリュー(下取り時の価値)です。

燃費、価格はいずれもほぼ同水準。商品力という点ではノートのe-POWERの方が上ですが、アクアの方が上な点があります。それはリセールバリューです。

トヨタ車は日産車よりもリセールバリューが高い点を上手く活用し、「売却する時のことも考えている」「手放す時のことを考えたらやっぱりアクアかな」といったように、日産の泣き所とも言われているリセールバリューの弱さを突くと良いでしょう。

日産側としてはここを突かれるとアクアに勝ち目はありません。そのため、値引きで対抗するしかありませんので、アクアの見積もりを取りつつ、「手放す時のことまで考えている」という姿勢が値引き獲得の肝になります。

[ad-shortcode]

あなたの車の買取価格はいくら?

車の買い替えを考えている方や自分の車の買取価格を知りたい方。 もっと車を高く売りたい方には、「車の買取一括査定」サービスがオススメです。

たった32秒の簡単な入力だけで愛車の買取相場や、最大10社の一括見積もりで最高買取額も分かります!65万円以上もお得に売却できたケースもあります。

下取りよりも買取りの方が平均16万円以上もお得になる査定額差を体験した車買取一括査定サービスであなたの車を高く買取してもらいましょう。


TOP