車で事故を起こした時の処理の流れと解決方法:CarPicks
CarPicks
カーライフ

車で事故を起こした時の処理の流れと解決方法

事故車

車で事故を起こしてしまった時の処理の流れと解決方はどのようにしていくのが良いのでしょうか。

事故を起こしてしまった時の手順

まず事故を起こしてしまった際に、負傷者が出てしまったら、すみやかに119番に電話して、救急車を呼びましょう。また車を脇によけ、発煙筒や停止表示機材などを使って二次被害を防ぐことも大切です。

それから警察を呼びます。当事者同士での解決は絶対に避けましょう。なぜなら、事故を起こして保険を使う場合に証明書が必要になってくるからです。この証明書は自動車安全運転センターでもらえますが、警察に届けていなければもらうことができないのです。

その時は大丈夫でも、のちに相手に症状が現れてくる場合もあるので、この証明書をもらうためにも必ず警察に届けましょう。警察官と話すときには、押し切られることなく自分の主張をしっかりしていきましょう。自分の主張と異なる内容の供述書や実況見分書に署名してはいけません。

写真に残しておくことも大切

車の破損個所、道路の状態、ブレーキ痕、怪我の状態など、事故直後の状況の写真を撮っておくと、証拠になるのでやっておきたいところです。時間が経つと自分の記憶も曖昧になってしまったり、相手も後に証言を翻すこともあるので、事故の状況や直後の相手の証言に日付を添えたメモをとっておくこともおすすめです。

その時に目撃者がいれば、その目撃者の連絡先を聞いたり、可能であれば証言を録音したり、メモに残しておきましょう。こうした第三者の証言がトラブルになったときに役立つことがあります。

事故を起こされた時には

被害者になってしまった場合には、相手の車のナンバーや免許証の氏名、住所、本籍をメモしたり、車検証を確認したり、相手が加入している保険会社、連絡先、勤務先などを把握しておき、自分の保険会社にも連絡します。

そして、直後に病院で医師にしっかり診てもらいましょう。時間が経ってしまうと、因果関係が証明できなくなってしまうことがあるからです。その時の病院の領収書もとっておきます。

最終的に示談という形で解決するのですが、示談してしまったら特別な事情がなければ、もうやり直すことはできないので慎重に進めましょう。示談がこじれてしまったら、調停や裁判所が判断することになります。

加入している保険に弁護士特約がついている場合もあります。この場合は早めに弁護士に依頼して活用することができます。万が一トラブルになってしまったときには、弁護士は強い味方になってくれるでしょう。

あなたの車の買取価格はいくら?

車の買い替えを考えている方や自分の車の買取価格を知りたい方。 もっと車を高く売りたい方には、「車の買取一括査定」サービスがオススメです。

たった32秒の簡単な入力だけで愛車の買取相場や、最大10社の一括見積もりで最高買取額も分かります!65万円以上もお得に売却できたケースもあります。

下取りよりも買取りの方が平均16万円以上もお得になる査定額差を体験した車買取一括査定サービスであなたの車を高く買取してもらいましょう。


TOP